八ヶ峰 2003/11/01-02

八ヶ峰家族旅行村のバンガローに泊まり、翌日八ヶ峰に家族で登頂しました(^^)


【日時】平成15年11月1日(土)〜2日(日)
【メンバー】腹ペコ山男家族
行程
朝飯
昼飯 晩飯
自宅-舞鶴道-大飯高浜IC-小浜フィッシャーマンズワーフ-八ヶ峰家族旅行村(泊)
自宅
小浜フィッシャーマンズワーフで鯖寿司、ぼたん海老、穴子寿司+海老味噌汁(無料)
焼き鯖
おにぎり
味噌汁
筑前煮
八ヶ峰家族旅行村-五波峠-最低鞍部-八ヶ峰山頂-最低鞍部ー五波峠-八ヶ峰家族旅行村-坂本日吉大社-神戸
くるみパン
クリームシチュー
ハム
チーズ
紅茶
ココナッツビスケット
紅茶

デニーズにて

ハンバーグ
スパゲティ
野菜スープ
焼きさばディナー
作り方
評価
小浜のフィッシャーマンズワーフで購入した焼き鯖をメインにし、自宅からもってきた野菜を煮込んで即席味噌汁の具に変身。新管理人用の筑前煮は小浜のSEIYUで調達しました。 今日はキャンプではなくバンガロー泊まり。あまり何も考えずに自宅を出てしまいましたが、家にある野菜をちゃっかりもってきたナウシカ嬢に感謝。焼きさばは普段は四角く切った油がのりすぎのものしか食べたことがないが今回まるごと一匹を堪能することができた。変わった開き方だった。
クリームシチューの朝メシ 作り方 評価
昨晩は味噌汁の具になった野菜を残しておいたので今日はカップスープの元を使ってクリームシチューに変身。スープ皿は昨日フィッシャーマンズワーフで飲んだ無料の味噌汁用の使い捨て容器をそのまま使用しました。
カップスープの素を使って具を足した形のスープであったがおいしかった。山では朝はラーメンばかりだがこんなかんじもたまにはいいね。

【山行日記】

週は仕事のほうがばたばたしていて下手をすると三連休もなくなりそうな勢いであったため今回はせっかくひさしぶりの三連休(9,10月は休めなかったし)ではあったが、計画無しの状態であった。しかし金曜日になって休日出勤しなくてもよいことがわかり、自宅に戻ってからナウシカ嬢とかんぽの宿や国民宿舎や会社の保養所を見て電話をかけまくったがやはり予約でいっぱい。(T_T)。はあ〜。どっか紅葉でも見に行きたいなあ〜とおもっていたところ、近くに住むギーハラが「いっしょに行きましょう」と行ってくれたので場所は土曜日に考えることにして寝ることにした。

11月1日(土)
朝9時過ぎにギーハラに電話する。昨晩遅かったらしくしんどそうな声。ナウシカ嬢と相談した結果紅葉は明日みにいくことにひとまず変更とした。私もそれで納得したつもりであったが、そのうちやはりどこかにいきたい病が再発してしまい、また地図をにらめっこしていろんな施設に電話攻撃。しかしこんな直前ではやっぱり駄目。あきらめてトイレで大をしているとナウシカ嬢がまだ電話してる。「なだしょう村って知ってる?バンガローが空いてるっていうから取ったよ」。なだしょう村?ってどこだ?Webで調べてみたら福井は小浜の山奥にある村で、施設は八ヶ峰家族旅行村。さあ、準備するぞーと部屋の中から荷物をひっぱりだしていると、クロネコヤマトから電話が。荷物を持っていくので在宅してるか?とのこと。はて?なんやろな。と思っているとピンポーン。ん、じゃがいもだ。あ!こ、これは!神戸のコロッケ屋の「男爵いも、おうしゃくいものプレゼント」に応募したのが当選したんだ。うひゃー。こんなのはじめて。いやはやなんだかとってもついてるぞ、ウシシ。いいことあるかも。

八ヶ峰家族旅行村をWebで調べると旅行村のちかくには八ヶ峰という山があるそうなので時間があれば登山もしようかなと漠然と考えながら荷物を車に詰め込んだ。
     
当選したじゃがいも(^^)!
小浜港でお寿司を購入
八ヶ峰家族旅行村のバンガロー

11時50分に神戸を出発、近所でガソリンを給油したあと、舞鶴道をひたすら進む。車は連休とは思えないほど少ない、というかぜんぜん走っていない。1時間半で大飯高浜に着いてしまった。途中のパーキングで具なし塩おにぎりを1個を食べただけだったので腹ペコ。途中道の駅を見つけたので入ってみたらなんと場違いなイタリアンレストランと併用された明るい建物。中に入ってもワインとかチーズとかが置いてあって魚などの海産物がぜんぜん置いてない。早々に退散。是非とも土地のものを食べたかったので小浜港にあるフィッシャーマンズワーフまで足を伸ばす。今晩はクリームシチューにしようかと話をしていたのでなにかよい具材はないかと探したが見つからず、予定変更。焼きさばを購入して和風でいくことにした。お昼はここで御寿司を購入する。買った店の横にテーブルが用意されており、ここで食べていくと味噌汁が一人無料というなんともよくわからないシステムになっている。御寿司を食べ残ったしょうゆや生姜や容器はそのまま袋に入れて持ち帰る(^^)!

小浜から国道162号を通り、途中の看板に従って左折して八ヶ峰家族旅行村に向かう。右手にシンボルとなっている変な門が見えてきた。やっと到着。なんとか日があるうちに着けた〜。とっても味のある管理事務所(平屋の建物)で受け付けをし、バンガロー「かじか」のカギを受け取る。バンガローはトイレと炊事場の横であるが気にならない。ベッドが4つで子供が喜びそうな構造になっている。
     
お風呂のある建物
この道路の左奥がキャンプ場
電灯はこんなかんじ
ナナフシが遊びにきてくれました
新管理人は爆睡です
こんな部屋のつくりです

布団をめくってみるとカメムシが(笑)まあ、これは仕方なし。ホテルとちゃうし。荷物を整理したあとさっそくお風呂にいく。5時から入浴できますと書いてあったがカギが開いてない(汗)管理事務所に行っておばちゃんにあけてもらう。休暇村といっても養魚場の経営者が個人的に運営しているようなかんじ。お風呂は新管理人と一緒にはいる。中は意外とでかくて綺麗!新管理人は自分で湯船につかろうとして顔面からダイブしてまった。派手な水しぶきがあがったが間際でキャッチすることができた。いやはや大変大変。

夕食は小浜で調達した焼き鯖と味噌汁で和風に楽しむ。食後はコーヒーを沸かす。登山用のガスとコッヘルもってきてよかった。(^^) ナウシカ嬢のリクエストでへたくそギターのリサイタルをしたあと、(新管理人は途中で飽きたのか爆睡)就寝。布団は新管理人に渡し、私は持参した冬用のシュラフで寝た。ちなみに携帯はずっと圏外。


11月2日(日)

朝5時に目覚ましで目覚める。まだ真っ暗。もそもそと準備をはじめる。新管理人はあいかわらず爆睡中。当初は6時半に出て登山をする予定であったが、子連れだとなかなか思うようにはいかない。朝食を済ませ新管理人の特大のウンが出るのを待っていたら、出発は結局7時30分になってしまった。あたりはもう明るい。五波峠まで車を走らせるとすでに一台のキャンパーが峠で朝食中だった。車を峠に停めて新管理人を背負い、登山を開始する。ブナ林の中を散策とパンフに書いてあったがいやいやどうしてアップダウンが激しいのだ。稜線なので風が木立をぬって伝わるので気持ちはいいが、汗が吹き出てくる。腰も・・・痛い(T_T)最初はきょろきょろして声をあげていた新管理人もそのうちウトウト。最後は寝てしまった。寝るとこれまた重くなる
運動靴では歩きにくい。かなりなめてました。染ヶ谷の分岐までは1時間で到着。ここから20分急登をなんどか上り下りすると頂上だ。山頂にはなぜか芝生の跡が。植えたのかな(?)360度の大展望だが、雲が厚く山座同定はできなかった。バンガローのチェックアウトが10時30分だったがとても間に合わないので管理のおっちゃんに頂上から電話する。
     
子連れ登山の開始です
八ヶ峰(思ったより遠い・・・)
木立の中を歩く
周りをきょろきょろ(^^)
800.1Mの山頂です
雲が多くて視界はいまいち

下りは秋の景色を楽しみながらもすこし早足で歩く。最低鞍部からの上りはかなりの急登。しんどい。帰りはコースタイムどおり1時間で到着した。途中で出会ったのは峠でキャンプしていた家族+犬と中高年のご夫婦の2組だけだった。山渓の「福井県の山」の48番目に記載がされている山だが、あまり知られてないのかな?
バンガローに到着してみるとすでにおばちゃんが布団を干していた。どうもおっちゃんに電話したことがまったく伝わっていなかった様子。まあ、仕方ないかあ。結果的にはチェックアウト時間に大幅に遅れてしまった。スンマセン。


ブナの疎林を歩きます
落ち葉がいっぱい
もみじは秋色でした
秋を堪能しました
峠にある立派な石碑
ここが登山口です

八ヶ峰家族旅行村を後にし、一路比叡山のふもとの坂本を目指す。ここで12時にギーハラ夫妻と待ち合わせということにしていたが、当然のことながらその時間には間に合わない(汗)電話して遅れることを伝え(スンマセンでした)途中の道の駅で若狭名物へしこを購入したのち303号を経由し、途中渋滞を避けるために湖西道路を使って坂本北で下りて坂本に到着。鶴喜蕎麦の前は行列ができていた。駐車場は満杯。しばし待つが道路が狭いので待つのもつらい。ギーハラ夫妻が先に入って待っていてくれた。

鶴喜蕎麦は歴史のある名店だとか。前回いったときに駐車場だけ使って別の店に知らずに入ってしまったので今回は謝罪も兼ねて(爆)訪問。奥は広く庭もきれい。ぶっかけ定食(1000円)をそば大盛りにして注文した。味のほどはこのあたりで食べるにしてはおいしい。ただ手前の日吉そばとはそれほど違いは無いように感じた。ちなみに司馬遼太郎も間違えて手前の日吉そばに入ってしまったらしい。

食後、日吉大社を散策した。ちょうど七五三の時期で子供連れの参拝客が多く見られた。紅葉はまだ色づきはじめであと1週間後くらいが身ごろかな。

鶴喜蕎麦でツルツル♪
日吉大社で合流!
色づきはじめでした

四季を感じましょう!
最後は久々のデニーズ♪


露天商からゆずを購入し、ギーハラ家が購入したいちぢくと半分っこしたのち、現地解散とする。ギーハラ家は石山寺に寄っていくそうだ。腰が痛くなった私はナウシカ嬢に運転を代わってもらう。晩飯はデニーズへひさびさにいく。メニューが一新されていておどろいた。デニーズじゃないみたい(汗)。知床鳥のからあげみぞれ和え膳が無くなっていた。(T_T) 
くたびれたので明日の阪神の優勝パレードはサンテレビの中継で我慢することにした。今思えば雨だったし、傘を閉じなければならなかったようなのでよかったかも。

最後に。
今回はじめて子連れ登山をしてみたが、出発時間や休憩時間などはかなり余裕が必要。背負うのはやはり専用のキャリアが必要かな。今回のようなアップダウンがあるところでは登山靴のほうが安心。今回は無理やり連れて行ってしまった形で少々反省している。やはりさくっと車でいける高原程度がいまはちょうどよいと思った。



HOME